どんなものでも百円で買える、「100均」について紹介します![日本中にあります]

こんにちは、ふぬんです!日本にはまだまだいろんな魅力が存在します。今日は、100均と呼ばれる、激安なのに様々な便利なものがあるお店を紹介します。ここで揃わないものはないと言っていいくらいの種類があります。
この記事を読むと、百均にはどんな店があり、そのお店にはどのようなものがあるのか分かります。参考商品も載せようかと思いましたが、種類が多すぎて断念しました。是非行って、その目で確かめてみてください!!

12

百均の店名
ダイソー、キャンドゥ、セリア
この中で、ダイソーが最も規模が大きいです。(2023年時点では、公式サイトは日本語のみ対応しています)
https://www.daiso-sangyo.co.jp

2

百均の商品
売ってる種類は、ダイソーを参考にすると以下のとおりです。商品は約70000万あるそうです。各ジャンルの写真を撮ってきてみましたので、気になるところがあれば拡大してみて見てください!
収納、文具、雑貨、キッチン、手芸、DIY、電気小物、美容コスメ、園芸、おもちゃ、衣類、工具、食器、衛生、掃除、お風呂

11
13

キッチン用品エリア

10
6

ハサミだけでもこんなに種類があります!

5
4

インスタント食品の量も半端ではありません。。めちゃくちゃ見るところがあるので、実際に見ていってみて下さい!日本のどこにでもあるので、上に書いた店名で検索してみて下さい!!

上部へスクロール