こんな人におすすめ
- 東京に観光に来た
- 近場で観光したい
- 日本の現代文化に触れたい
- 面白い体験がしたい
- 渋谷とか行ってみたけど、もう1日ある
評価⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
東京付近にあり、日本で最も人が集まる街です。新宿駅は、乗降客数でギネスブックにも登録されているほどです。1日の乗降客数は320万人で、年間で13億人となります。1分あたり3000人が往来する計算になります。凄まじいですよね・・・。それだけ人がいるため、それに合わせて店が沢山あります。観光するのにとてもおすすめの地域です。
観光エリアとおすすめルート
観光でおすすめのエリアはこちら。新宿はどこに行っても楽しめる街だと思います。
黄色が観光エリア、赤色が治安が若干悪いエリアです。

日本一交通客が多い街でもあるため、お店の数が半端ではありません。半日ゆっくりする前提で、おすすめルートを作ってみましたが、参考程度で観光すると良いかもしれません。また、夜の街として有名であり、夕方くらいから観光を始めるとより良いかもしれません。新宿御苑もありますが、おすすめしてないので除いています。(ただ広い公園です)また、新宿の北側は若干治安が悪いので注意して下さい。後で説明しています。
所要時間半日程度
都庁前駅→都庁展望台→徒歩で新宿→セントラルロード(付近をゆっくり観光)→ミステリーサーカス→思い出横丁等で食事
展望台は時間帯によっては混むので、待つのが嫌ならやめて下さい。
営業日と営業時間はここに記載されています。

https://www.yokoso.metro.tokyo.lg.jp/tenbou/
まずは、都庁前駅で降りたら、案内板に従って都庁を目指して下さい。案内は豊富にあるので迷わないと思います。入り口は第一本庁舎一階にあります。後は、都内を一望出来る展望台を楽しんでください。国が運営しており、入場料は無料です。

それが終わったら、マップを見ながら新宿駅の方へ向かって下さい。地上だと楽しいですが迷うかもしれないので、地下がおすすめです。新宿まで道があり、迷いにくいです。

新宿までついたら、ショッピングやレジャーを楽しんでください。お店は見きれないほどたくさんあります。


また、遊べる施設として謎を解き明かすミステリーサーカスという場所があります。街中を歩いて探すものもあります。アクティビティとしておすすめです!ただし、対応しているのは日本語と英語のみとなります。ご注意ください。ショーのように60分座席に座って体験するものや、体を使ってクリアするものなど種類が豊富です。街中に散らばった謎を、探しながら解いていくゲームもあります。


あとは、有名なスポットとしてゴジラビルがあります。彼と共に写真を撮ってみてはいかがでしょうか。

最後に、夜ご飯は思い出横丁がおすすめです。思い出横丁はお酒や雰囲気を楽しむスポットです。少し汚いので、綺麗な場所で食べたいなら街中の普通の飲食店に行って下さい^^日本旅行のいい思い出になると思いますよ!ぜひお酒と共に食べて下さい。


新宿の治安の悪い地域について(赤いエリア)

北の歌舞伎町エリアは、高額の代金を請求される店等が存在します。私もどこのお店が危険かどうかは知りません。飲み物を飲んだら20万円請求され、拒否すると店の奥に連れて行かれるようです。囲ったエリアでは飲食しないことをお勧めします。