日本文化を感じれる銭湯を紹介してみた!

日本人と同じような暮らしを体験したい?シャワー浴びたい?

朗報です。それは銭湯です。この記事には、銭湯について知れるのと同時に、おすすめの場所や入り方も紹介します。銭湯に入ることで、日本人の普段の生活の一部を体験できます!また、温泉との違いについても説明します。

筆者は日本に30年間住んでおり、日々街に出歩き、日本の文化には詳しいです。魅力や注意点などをくまなく紹介していきたいと思います!

1 銭湯について

人が住んでるところの半径一キロ以内には大体ある、日本でよく見かける施設で、日本文化を強く感じられる場所だよ!

温泉と銭湯の違いだけど、以下の条件を満たした公衆浴場を温泉と言い、それ以外を銭湯というイメージでいいと思う。大体の場合、銭湯の方が安く入れるよ。

  • 温泉源から採取されたときの温度が摂氏25度以上
  • 温泉法で定める物質が1kg中に基準量以上含まれている場合

なお、ロッカールームから先は、撮影出来ません。

2 銭湯の選び方とおすすめの銭湯

googlemapとかでsento で調べて、近くてある程度評価が高いとこなら大体悪くないよ。タトゥーNGな場所がたまにあるので注意してね。東京近辺で、タトゥーOKな浴場をピックアップしたから、以下のところも参考にしてね。

①安い銭湯

戸越銀座温泉
https://goo.gl/maps/jJkyQELCQWJbbyrRA

文化浴泉
https://goo.gl/maps/rQtCq7eiKDuwvJ8t6

改正湯
https://goo.gl/maps/LFFa21W4u5iwiWKH9

改良湯
https://goo.gl/maps/PN5KJiLJiWYbTd8u5

ふくの湯
https://goo.gl/maps/jzf5DFmxGnayPe548

寿湯
https://goo.gl/maps/omLmMwfP8Jt1upR78

稲荷湯
https://goo.gl/maps/mZzchuvCNMrFpMyH9

②リッチな銭湯

万葉の湯

https://www.manyo.co.jp/mm21/eng/

タトゥーがどうかはわからないけど、このPDFのところは外国人向けとして紹介されてるからおすすめだよ!

https://www.1010.or.jp/inbound/tokyo_sento_guide_book.pdf

3 持ち物

タオル、ボディーソープ、シャンプーがあると良い。銭湯にも割と安く売っている。

4 銭湯の入り方

まずは、下の動画でイメージを体験してみてほしい!
http://youtu.be/fMnb56OLnek

①入店

入り口で現金を渡すか、券売機で買う。なお、小さな銭湯の相場は400円〜800円であり、それ以上だと何か付加価値のある銭湯の場合が多い。
タオルを持ってない場合は、ここてま買うかレンタルするといいよ。

②選択

男湯か女湯に向かう。なお、大体青色が男で、赤色やピンク色が女である。

③ロッカールーム

ロッカールームに荷物を預ける。大体の場合、100円通貨を入れる穴があるので、全ての金品等を入れたら閉めて鍵を横に捻り鍵を持ち出す。
旅行先で他人がいる中で裸になるのは少し恥ずかしいが、文化を体験しているという気持ちを強く持って一歩踏み出そう。

④風呂場へ持っていく物

風呂場に持って行くものはシャンプーとボディソープだけで良い。これらは最初から置いてある場合もあるが、持って行く良い。

⑤風呂場に入ったら

風呂場入り口にある、ユニークな形の椅子とバケツを使って、まずは体を洗う必要がある。使い方は周りを見ながらやると良い。

⑥いよいよ銭湯を体験

洗ったら風呂に入る。行った銭湯によって、色々な風呂場があるので試してみると良い。

⑦入浴後

ロッカールームに大体ドライヤーがあるから、使った方がいいよ!たまに有料の場合があるから、その時は10円金貨を入れれば使えるよ。

⑧その他

日本人は、風呂に入ったあと牛乳を一気に飲み干す習慣があります。日本人になりきりたい人はやってみて下さい。

入り方Q&A
https://www.o-2.jp/ota_welcome/pdf/sentotool.pdf

今まで色々書いたけど、外国語での案内がない場合が多いので、今まで紹介した所の中でもちょっぴり難易度が高いよ!orz
おすすめ銭湯が知りたい地域があればコメントに書いてね!!書くかも知れません!

「日本文化を感じれる銭湯を紹介してみた!」への1,691件のフィードバック

  1. It’s very simple to find out any topic on web as compared to textbooks, as I found this paragraph at this site.|

  2. Fantastic post however I was wondering if you could write a litte more on this subject? I’d be very thankful if you could elaborate a little bit further. Cheers!|

  3. It’s really a nice and useful piece of info. I’m glad that you shared this useful info with us. Please keep us informed like this. Thanks for sharing.

  4. I am truly thankful to the owner of this web site who has shared this fantastic piece of writing at at this place.

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール