日本の県とその観光地について

こんにちは、ふぬんです。日本は47個の県から成り立っています。また、日本について検索するときに、県の名前を知っていると検索しやすいかと思いますので、それをまとめました。なお、東日本は北海道と東北、関東を指し、西日本は近畿と中国、四国、九州、沖縄を指すようです。中部は地域で違います。

県の位置と英語表記については、このリンクで確認してください!

都道府県の英語表記

この日本地図は下の表と番号がリンクしています。場所をイメージするのにつかってください!

prefecture
地方主な観光地
1 北海道北海道札幌、小樽、函館、富良野、稚内、釧路、知床、登別温泉
2 東北青森酸ヶ湯温泉、白神山地、弘前城
岩手中尊寺、平泉、花巻温泉
秋田乳頭温泉、男鹿
宮城松島、瑞鳳殿、仙台
山形蔵王温泉、銀山温泉、御釜、羽黒山五重塔、山居倉庫、四ヶ村
福島大内宿、五色沼、鶴ヶ城、あぶくま洞、喜多方ラーメン
3 関東茨城ひたち海浜公園、筑波山、神磯、袋田の滝、五浦、偕楽園、牛久大仏、磯原温泉
栃木日光、那須、鬼怒川温泉、あしかが、もてぎ、日光江戸村、鹿の湯、黒羽藍染、益子
群馬草津温泉、富岡製糸場、伊香保温泉、榛名神社、尾瀬、積善館、めがね橋、川場、三日月村
埼玉三峰神社、長瀞、菓子屋横丁、ムーミンパーク、三十槌、秩父、さいたまスーパーアリーナ、西武ドーム
千葉ディズニーランド、成田山、成田空港、館山、佐原、犬吠埼、房総、釣ヶ崎海岸、銚子
東京渋谷、原宿、竹下通り、浅草、国技館、アメ横、柴又、銀座、歌舞伎座、秋葉原、新宿、上野、豊洲、築地、三鷹、東京タワー、スカイツリー、サンリオピューロランド、高尾山
神奈川箱根、小田原城、湯河原温泉、鎌倉、湘南、江ノ島、横浜、川崎、羽田空港、元町中華街、みなとみらい
4 中部新潟糸魚川、妙高、燕温泉、魚沼、越後温泉、湯沢、月岡温泉
富山黒部、五箇山、立山黒部アルペンルート、氷見
石川金沢、兼六園、21世紀美術館、金沢城、近江町市場、輪島、和倉温泉
福井永平寺、白山平泉寺
山梨富士山、忍野八海、河口湖、山中湖、富士急ハイランド、石和温泉
長野地獄谷、軽井沢、松本城、上田城、上高地、木曽路、渋温泉街、八ヶ岳
岐阜白川郷、飛騨高山、下呂温泉、徹夜おどり、岐阜城、馬籠宿、飛騨古川、奥飛騨温泉郷
静岡熱海、久能山
愛知名古屋城、レゴランド、名古屋
5 近畿三重伊勢神宮、鈴鹿サーキット、熊野古道、伊賀、忍者、東海道関宿
滋賀比叡山延暦寺、琵琶湖、彦根城
京都清水寺、祇園、金閣寺、嵐山、貴船神社、東台寺
大阪大阪城、道頓堀、新世界、なんば、USJ、海遊館、
兵庫姫路城、城崎温泉、有馬温泉、六甲山、赤穂温泉、
奈良東大寺、法隆寺、
和歌山熊野那智大社、和歌山城、白浜温泉、龍神温泉、高野山、熊野古道、神倉神社、湯の蜂温泉
6 中国鳥取砂丘、三朝温泉、皆生温泉、関金温泉、
島根松江、出雲、石見銀山、隠岐、安来、雲南、浜田江津、益田津和野、玉造温泉
岡山倉敷、瀬戸大橋、岡山城、岡山後楽園、吉備津彦神社、湯原温泉、湯郷温泉
広島原爆ドーム、広島城、宮島、呉、厳島神社、宮濱温泉、しまなみ海道
山口角島大橋、萩城下町、秋吉台、秋芳洞、
7 四国徳島鳴門
香川直島、豊島
愛媛道後温泉、松山城、青島、奥道後温泉、
高知桂浜、高地城、四万十川
8 九州福岡博多、糸島、太宰府天満宮、柳川、中州、小倉
佐賀伊万里、唐津、嬉野温泉、武雄温泉
長崎ハウステンボス、大浦天主堂、稲佐山、軍艦島、九十九島、長崎中華街、
熊本熊本城、阿蘇、黒川温泉、大観峰
大分別府、地獄めぐり、由布院、金鱗湖、くじゅう国立公園、日田温泉
宮崎高千穂峡
鹿児島桜島、霧島温泉、指宿温泉、奄美大島、屋久島、与論島
9 沖縄沖縄首里城、美ら海水族館、国際通り、石垣島、宮古島、竹富島
上部へスクロール